私が取得したFPという資格もそんな資格の一つだと思います。
ところが、なんと今週のヤングジャンプに読切りとして、FP漫画が掲載されていました!
題名は「F.Pアゲハ」。
キャバクラオーナーのアゲハが、実はFPで、お店の女の子の悩みを解決してあげる、というストーリーでした。
(カラーページ画像はこちら)
漫画ということで、通常とっても地味なFPの仕事が、悪徳税理士をやっつけるスーパーウーマンとして描かれていて、「いやいや、こんなことまでやったら『税理士法違反』になっちゃうんじゃないの?」とか突っ込みたくなりましたが、まぁそこは漫画ですしね。
これと似たようなマニアックな資格の漫画といえば、行政書士を題材にした「カバチタレ!」がありますね。
こちらもやっぱり悪徳業者などを、行政書士がやっつける!という展開が多いと思います。
漫画のストーリーとしては、悪者をやっつける!っていう方がやりやすいんでしょうが、FPは法律の専門家というよりはお金の専門家ですから、法律的に悪者をやっつけるストーリーはちょっと違うような…
例えば、「悪徳保険のセールスレディ対FPアゲハ」とか、「悪徳転職ブローカー対FPアゲハ」とかだったら、FPの特色を活かしつつ、悪者退治というストーリーにもっていけそうですけど、どんなもんでしょうかね。
まぁでも、今までFPが漫画になったことなんてないでしょうから、今回の読切だけに終わらず、是非連載までいって欲しいです♪