しかし、記帳指導してくれる税理士さんに聞いたところ、どうやら最近税務署サイドでは、FXを事業として認めない方向になってきているみたいです。
FX専業トレーダーならOKのようですが、サラリーマンのようにもともと本業の収入がある人の場合は、認めてもらいづらいようです。
ただ、アフィリエイト等のサイト運営業ということであれば、サラリーマンでも事業として認めてくれるんだとか。
やはり税務署サイドではFXも株と同じような投資として位置づけているようで、FXを事業としてやっている!っと主張しても、「いやそれは投資でしょ」と言われてしまう可能性が高いみたいです。
ただ、FXに関するサイトを運営していて、サイト運営業を続けるには当然FXもする必要がある!だからFXも事業でしょ!ということであれば、一応理屈は通るかもしれない、ということでした。
結局は税務調査のときの担当者の判断によるんでしょうけど、まぁ当分はこの理屈でFXの利益も事業所得として申告していきたいと思います。
※FX・くりっく365の確定申告・税金対策なら「FXで稼ぐ人のための確定申告ガイド!」