当然無料でいろんな本が読めるので重宝しているのですが、自治体の色んな無料サービスの案内も分かるのもいい点です。
(役所は普通土日は休みですからね。)
今回、自治体が主催している、FPによるライフプランセミナーの開催案内を見つけました。

何がいいってまず無料なんですよね。
行政サービスってあんまり宣伝してないし、サラリーマンだと役所に行く機会も少ないので自分に役立つものがあるかなかなか分かりません。
そんな人は図書館がオススメかと。
今回の講師はFPの氏家祥美さん。
FPウーマンというFP会社の取締役をされています。
2005年に女性4人で会社を設立したらしいですが、3年でこういう講師ができるようになるものなんですねぇ〜
もちろんすごい努力されたんでしょうけど。
私の家庭は二人ともフルタイムの共働きなので、そういう家庭の保障ってどの辺まで必要か聞いてみたいですね。
今はほとんど保険かけてないだけに…(汗